■バトンタッチ>オーセンティック導入 165,500km/58km(2005.9.3)■

             
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4年6ヶ月お疲れサマ!!
今後はご近所で生息します
 

 
■オーセンティック発売
 

続投か乗り換えか迷ってた前回でしたが、なんと廉価版のオーセンティックが発売されるという情報が

舞い込んできました。装備の簡略化で低価格化をはかり、微妙な価格層で揺れていた国産車ユーザーを
とりこもうとの考え方らしいです。そのくらいの差でユーザーが流れるのかは疑問ですけどね。全部で
150台限定だそうです。そのうちMT車は50台の割当で、ボディカラーが4色しか選べないので選択肢

は限られますが、興味ある仕様です。

 
価格と装備にひかれて見積りをお願いすると210万ほどで出せますとのこと。コレはいいととりあえず

1台買いますとは言ったものの、時期が微妙なので在庫が減ってきていよいよ無くなるときに連絡くださ

いとお願いしてきました。色は白で当然MT車、正規物なので右ハンドルになりますが、ここは譲って週

一で出る在庫情報を待ちます。もともと白のMTは7台ほどしか無く、当初の売れ行きから年内いっぱい

かかるかなと思ってたんですが、お盆前にいっきにハケたらしく急いで発注、最後の1台を押さえるこ
とが出来ました。予定よりえらい早かったなぁ。 
 

■ミカング〜嫁入り話

 
「乗り換える〜」というと結構な方々からウチによろしくといってもらえた看板車ですが、さすがに遠
くに出すのもなんだな〜ということで、一番近所に住んでいらしゃってちょくちょくカングーのことや
らでおハナシしたことのある方にハナシてみると良い返事を頂けました。こっちも歩いて見に行ける距
離なのはとっても良いということで決定。こういうクルマは知り合いでまわすに限りますね。
ハナシは決まっても、仕事グルマですから新カングー納車ギリギリまで距離を重ねます。ラストランは
金沢〜福井への1週間カンヅメ撮影ツアーでした。往復1,800km。調子はよかったと思いたいんですが
最後の最後でTDCセンサーが原因のようなトラブルが1回ありましたねー。センサーをグリグリしてと
りあえず復活。あとはよろしく!!
 

■オーセンティックの仕様

    
 
装備の簡略化コストダウンをということで、
実際にどこがどうかというところですが・・
 
エクステリア
 無塗装バンパー/ドアミラー
 フォグランプレス/専用ホイールキャップ
インテリア
 マップランプレス室内灯
 プラスティク製ドアトリム
 スライドドアポケット無しインナトリム
 エアラインBOXレス/専用シート柄
 ワンタッチレスパワーウインドウSW
 オーディオ・スピーカーレス
 フロントシートノーマルヘッドレスト
 シートバックポケット/バイザーミラーレス
 
というところで実質好みの問題になりそうなところばかりですから、仕事グルマ仕様をねらってる自分
としては全然問題なく、むしろ好ましいと思える仕様です。後は納車後に好みにあわせてモデファイと
いうか適正化を行います。一番安いもので170万円(税別)の車体にABSやESC・エアバッグ等安全装
備とユーロNCAP4つ星の安全ボディが備わってるんですから、やっぱり買いの1台でしょうね。  
                
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
納車当日の2台
白カングー適正化は
今後別ぺージにて
 
 
 
 
 

次オーナーによるミカング〜レポートはこちら